皮膚科のご案内
皮膚科では、湿疹、皮膚炎、アトピー性皮膚炎、帯状疱疹、にきび、水虫、やけど、水疱症、膠原病、皮膚感染症、巻き爪(詳しくはこちらをご覧ください)などの診断・治療を行っております。また、皮膚がんの早期発見に力を入れ、手術が必要な際は高次病院に速やかにご紹介いたしております。お肌のトラブルでお悩みの方はお気軽に皮膚科を受診してください。
巻き爪治療の紹介
皮膚科では巻き爪の治療を行っております。お悩みの方は、ぜひご相談ください。
巻き爪(陥入爪)とは
爪の横端が下に丸まって爪の下の組織に食い込んでしまった状態をいいます。爪のわきの部分が自分自身の肉に突き刺さり、そこから細菌感染して化膿してくる病気です。進行すると肉芽と呼ばれる瘤状の組織が盛り上がって出血したり、悪臭を放つようになります。痛みが強い場合には、我慢せずに当院へ受診・ご相談ください。
治療方法
矯正(自由診療)
形状記憶合金による陥爪治療です。 2㎜以上伸ばした爪の先端に穴を二つ開けて、ワイヤーを装着します。 ワイヤーにて爪の形を少しずつ矯正するので、ほとんど痛みはありません。 施術当日から入浴・運動も可能です。
手術治療(保険適用)
局所麻酔をして肉に刺さっている爪の端の部分を約5㎜ほど切除します。 切除した根本をフェノールという薬品で処理し、その部分の爪を生えづらくする治療です。痛みはすぐにとれますが、数日間はお風呂を控えていただきます。
料 金
矯正(自由診療)
片足 ・初診時 | 8,000円(税別) |
---|---|
再診時 | 2,000円(税別) |
両足 ・初診時 | 10,000円(税別) |
再診時 | 3,000円(税別) |
皮膚科医のご紹介
名 前 | 笹本聖人 |
---|---|
診療科 | 皮膚科 |